意外と楽しいシングルライフ

お気に入りのモノ、時間の過ごし方、ライフスタイルなどを簡単に紹介するブログです

【キッチン収納】キッチンのシンク下を掃除しました

Merry Christmas🎄

今日はクリスマスイブですね。

みなさん、それぞれ楽しんでいますか?

 

私はクリスマスらしきことをすることもなく、とにかく今年はなるべく早いうちに断捨離と掃除を終わらせておこうと思っています。

・・・が、もう今年もあと1週間になってしまいました。

冷蔵庫や換気扇、食器棚など、キッチン周りは一通り終わり、今日はシンク下の掃除をしました。

幅が狭いのでお鍋の数も少ないですが、一応これでなんとかなっています。

玉子焼き用のフライパンもあったのですが、殆ど使わないので先日断捨離しました。

f:id:life-style-blog:20191224223608j:plain


冷蔵・冷凍用の保存バッグもとりあえず空いているスペースに置いているだけなので、整理整頓されてない感じが否めません💦

とりあえず、全部出してみました。

f:id:life-style-blog:20191224224526j:plain

奥行きはまあまあありますが奥に物をしまうと取り出しにくいので、手前側しか使っていません。

とりあえず、キッチン用のアルコールスプレーで拭いて、新しいすべり止めシートを敷きます。

f:id:life-style-blog:20191224224905j:plain

 

スチール棚4つをそれぞれ洗って、きれいに水気を拭いてから設置しました。

f:id:life-style-blog:20191224225102j:plain

 

左の黒いのはオーブンを使うときのトレーです。

f:id:life-style-blog:20191224225310j:plain

 

f:id:life-style-blog:20191224225433j:plain

 

きれいになったので、お鍋などを収納しました。

最初とほとんど変わっていません😅

f:id:life-style-blog:20191224225654j:plain

 

実はこのフライパンとステンレスのお鍋はすごく年季が入っていて、もう買い替えが必要です。オレンジのお鍋はアイリスオーヤマの無加水鍋で、多分3~4年ぐらい前に購入したのですが、こちらも調理するたびに少しずつ中が剥がれてきているのでこちらも買い替えようと思っています。

ということで、今回ティファールのお鍋セットをネットで購入したので後日届いたらまた収納を考えたいと思います。

ちなみに、このツッパリ棒は何の為かというと、

f:id:life-style-blog:20191224230605j:plain

手前の扉にマグネットで取り付けているラップケースの蓋が、開閉の衝撃で開いてしまい、中のラップが落ちてきてしまうことがあるので、扉を閉めたときにこのツッパリ棒にラップケースがちょうど当たるように設置しました。

なので、もし扉を開けたときにラップケースの蓋が少し開いてしまっても、扉を閉めたときにツッパリ棒が蓋を閉めてくれるという苦肉の策です😁

ツッパリ棒は固いので、クッション性のあるフェイクタイルというシートを巻いています。そのおかげでラップケースが傷つく心配もありません。

 

あとは洗面所の掃除が残っていますが、とりあえず大体の大掃除は終わったので2020年は気持ちよく迎えられそうです😊 

『アロマのやさしさ』を1ヶ月使ってみた感想

こんばんは。

このブログを始めて2日目に、この『アロマのやさしさ』というシャンプーについて書きました。

2週間ぐらい使ってみて感想をお伝えするつもりでしたが、結局1ヶ月以上過ぎてしまいました。

f:id:life-style-blog:20191104224543j:plain

アミノ酸シャンプー 「アロマのやさしさ」

 

結果から言うと、このシャンプーとても気に入りました!

使い始めの数日はコンディショナーを使わないせいか、髪の毛を洗うときに少しきしむような感じがしましたが、毎日使っていくうちに全然気にならなくなりました。

ドライヤーで乾かす際も、始めはあまりサラサラ感がなく指通りが悪い感じがしましたが、同じようにだんだん全然気にならなくなりました。

量もたくさん使わないと泡立ちが悪いということもなく、(私がは髪の毛が肩の長さまでということもありますが)少しの量でも十分泡立ちます。

私が購入したのは上の画像のボトル入りではなく、詰め替え用のパック入りを購入して、ディスペンサーに詰め替えて使っていました。

詰め替えたときの量はこちらです。

f:id:life-style-blog:20191104230849j:plain

そして、1ヶ月ちょっと使ったあとの残りがこちらです。

f:id:life-style-blog:20191211211759j:plain

少し角度が違って分かりにくいかもしれませんが、普通に使ってもまだまだ残っていて、コスパもかなり良さそうです。

ちなみに、詰め替え用のパックは500ml入りで、このボトルには全部入りきらなかったので、入りきらなかった分から先に使うつもりでしたが、私の置き方が悪かったため、翌日パックが逆さまになって下に落ちて中身が全部こぼれていました😫

なので、別のディスペンサーに詰め替えて使う方は容量に注意が必要です。

 

 シャンプーのにおい、泡立ち、コスパ、肌へのやさしさ、私にとってはどれも満足いく使用感だったので、これからもアロマのやさしさを使い続けようと思います。

宝塚歌劇を観に行ってきました

今日は約10年ぶりに宝塚歌劇を観に行ってきました。

前職で一緒に仕事をしていた同僚のUさんが、応募していた宝塚歌劇のチケットが当たったそうで、誘って頂きました!

↓ ※このポストカードは入場後に頂いたものです。

f:id:life-style-blog:20191207223251j:plain

 

「宝塚素人の私なんかが行ってもいいんですかー?」って感じでしたけど、ありがたく同行させてもらいました。

 

f:id:life-style-blog:20191207215216j:plain

 

f:id:life-style-blog:20191207215251j:plain

 

阪急宝塚駅を出たらもうすでに雰囲気があります✨

途中で名物のおもちや最中を買ったりして。

10年前に初めて来たときはこんなお店があるなんて知らなかった(気付いてなかった)😅

 

f:id:life-style-blog:20191207215518j:plain

 

花のみちをてくてく歩いて行くと、

f:id:life-style-blog:20191207220105j:plain

 

すぐ劇場が見えてきました!

f:id:life-style-blog:20191207220939j:plain

 

だいぶ早く着きましたが、もう既にぞくぞくと人が集まっていました。

f:id:life-style-blog:20191207220409j:plain

 

席もわりと前の方で、いい席でよく見えました。

f:id:life-style-blog:20191207221044j:plain

 

宝塚歌劇団のみなさんがまぶしくて、別世界にいる気持ちになりました!

10年前に来たときは、母と「宝塚観に行ってみる?」→「そうだね!行ったことないし一度ぐらい観たいよね!」というぐらいの軽い感じで行き、席も2階だったので、今回近くで観れて改めて感動しました。

公演時間は途中30分の休憩を挟んで、トータル3時間でした。

 

終わったあと、宝塚ホテルのバイキングでちょっと遅めのランチをして帰りました。

f:id:life-style-blog:20191207224216j:plain

 

Uさんが名物の最中とおもちを買いたいと寄ったお店で、私も便乗して買いました。

『名物』という言葉に弱い私😋

f:id:life-style-blog:20191207224429j:plain

 

今夜はいい夢見れそうです😌💤

Uさん、ありがとう💖

 

 

【キッチン収納】キッチンの引き出しの収納について#03

こんばんは

今日は久しぶりの投稿になりましたが、最後のキッチン引き出しの収納が終わったのでお見せしたいと思います。と言いましても、至って普通の収納ですが😅

 

キッチンの一番上の引き出しは、一番開閉がしやすい場所なので、料理中によく使うキッチンツールやお箸などを収納していました。

f:id:life-style-blog:20191203203853j:plain

狭いところにあれこれ詰め込み過ぎて、お見せするのが恥ずかしいぐらいごちゃごちゃしています💦

とりあえず全部出してみました。

f:id:life-style-blog:20191203204409j:plain

 

一応全部必要なものではあるのですが、めったに使っていないものもあるので、この引き出しには使用頻度の高いものだけを収めることにしました。

 

使用頻度の低いこれらのものはキッチンではない別の収納ケースになおして、必要な時にだけ取り出すことにしました。

f:id:life-style-blog:20191203204728j:plain

 

今まで3COINSで買ったカトラリーケースを2段重ねて使っていましたが、やはりキッチンで使うものは洗えるほうがいいので、ニトリでカトラリーケースを買ってきました。

一番上のオレンジのツールはシリコン製の鍋つかみです。

アイリスオーヤマのお鍋を買ったときに付いてきました。小さい土鍋を使うときはこれを使っています。

f:id:life-style-blog:20191203204905j:plain

ニトリのカトラリーケースはサイズがL/M/Sと3種類あり、MサイズとSサイズをLサイズの上に乗せるとぴったり合うようになってるのですが、その逆の乗せ方はできません。

理想を言えば、そのように使いたかった(MサイズとSサイズの上にLサイズを乗せたかった)のですが、お箸はどうしてもLサイズじゃないと入らないし、頻繁に使うので下に置くと使い勝手が悪くなるのでMサイズとSサイズをあきらめて、Lサイズ2つを重ねて使うことにしました。

f:id:life-style-blog:20191203210217j:plain

ちなみにですが、菜箸と木製のしゃもじは長くて収まらないため、引き出しの淵に乗っかってます。

おたまやフライ返しなど、まだ全然使えるのですが、だいぶ古いものなのでKEYUCAのキッチンツールに買い替えたいのですが、フライ返しがこの引き出しに収まらないことが分かり、一旦あきらめました。

ツールの色や素材にばらつきがあるため、統一感はありませんが、少しずつ替えていけたらいいなと思っています。

やっと3つの引き出しがおおむね満足いくかたちで収納できたのでうれしいです😊

年末に向けて、だいぶ片付けと掃除が進んでいるので、今年は早めに大掃除が終わりそうです。

【キッチン収納】キッチンの引き出しの収納について#02

先日に引き続き、今日はキッチン引き出しの収納2つ目をご紹介します。

この引き出しはラップケースの収納のブログをアップしたときにこのような状態でご紹介しました。

f:id:life-style-blog:20191112195215j:plain

以前より、この引き出しに全てのカトラリーを収納したいと思っていたのですが、収納方法のアイデアが浮かばず諦めていました。

ですが、今回は「絶対にどうにかできるはず!」と諦めない気持ちでいろいろ試行錯誤していたら突然あるアイデアが降りてきました😲💡✨ 

(ちょっとおおげさですが)

 

もしかしたら以前セリアで購入したクリアケースがイケるかもしれない!と思い、早速引き出しの中身を全部出して確認しました。

クリアケースとはこれです。(名前は違っているかもしれません)

f:id:life-style-blog:20191120193506j:plain

 

それと、もう1種類、これは小物などを置くディスプレイ用のものです。

f:id:life-style-blog:20191120193715j:plain

 

この2つをこのようにセットするという考えです。↓

f:id:life-style-blog:20191120194220j:plain

なんと、上の長方形のクリアケースはこの引き出しには画像の位置までしかハマりません!

なのでこの引き出しでは使えないと思っていたのですが、この方法がありました😄

 

これをそれぞれ2つずつ使うのですが、ここに直接カトラリーを乗せるのは少し抵抗があるので、ロフトで購入したら洗える食器棚シートをカットして敷きました。

f:id:life-style-blog:20191120193926j:plain

食器棚シートは伸縮性があるので、ケースに貼ったときにどうしても少し歪んでしまいますが、あまり目立たないのでOKとします。

このような置き方をしようと思います。

f:id:life-style-blog:20191120194851j:plain

 

私が持っているカトラリーはこれで全部です。

f:id:life-style-blog:20191120195027j:plain

 

よく使うカトラリーを手前に、日常ではあまり使わないものを奥にしまいます。

1つ目

f:id:life-style-blog:20191120195230j:plain

 

2つ目

f:id:life-style-blog:20191120195304j:plain

 

3つ目

f:id:life-style-blog:20191120195344j:plain

 

4つ目

f:id:life-style-blog:20191120195435j:plain

見事に全部収まりました! うれし~😄

真ん中の空間には何をどのように置くかまだ検討中ですが、ひとまずなおせるものをなおしておきます。

f:id:life-style-blog:20191120195816j:plain

真ん中に置くとちょっとスッキリ感がなくなりましたが、また他のケースでスッキリ並べる方法を考えたいと思います。

収納たっぷりの広いキッチンに憧れますが、狭いながらもこうやって頭を悩ませながらパズルのように収納方法を考えるのも今は楽しいです。

引き出しの最後は一番上のキッチンツールの収納です。

更に難関のキッチンツールたちが待っているので、断捨離できるものと別収納できるものを分けて上手い収納方法を考えたいと思います。

【キッチン収納】キッチンの引き出しの収納について#01

11月も半ばを過ぎ、そろそろ本腰を入れて年末の掃除をしなければと思いつつ、細かいところが気になり始めた今日この頃です。

前回、ラップの収納についてブログに上げましたが、今のところ問題なく使えてます・・・と言いたいのですが、1つ問題が発覚しました!

f:id:life-style-blog:20191112203919j:plain

同じ経験をされた方もいらっしゃるかもしれませんが、何度も扉を開閉していると振動でラップの中身だけが落ちてしまいます。

ラップケースの刃が付いている蓋の部分は比較的しっかり閉まるのですが、扉を開閉する振動で少しずつ開いてしまうようです。

しまった!! そこまでは気づかなった😫

また対策を考えたいと思います。

 

さて、今日は小さいキッチンの引き出し、3つあるうちの1つの収納用途を変えたのでそちらをご紹介します。

f:id:life-style-blog:20191117201547j:plain

一番手前から紹介しますと、まずお菓子の缶の箱にゴミ袋となるスーパーなどの買物袋を折りたたんで収納しています。

その後ろに三角コーナーの代わりになる生ごみ袋があり、さらにその後ろのジッパーバックには洗って使えるキッチンタオルを数枚折りたたんで入れています。

キッチンタオルは主にキッチン周辺の掃除をするときに使っています。

そして一番奥のタッパーみたいな入れ物にはメラミンスポンジと排水溝ネットをストックしています。

ご覧のように引き出しの上部は十分な空間があるのですが、引き出しそのものに深さがありません。

この使い方は空間を無駄にしているような気がしたので、収納するものを変えることにしました。

まず、全部出して拭き掃除をしました。

 

f:id:life-style-blog:20191117202539j:plain

こうして見ると本当に小さい引き出しです。奥行が30㎝もありません。

そこに、一応ダイソーで買ってきたすべり止めシートを敷きます。

f:id:life-style-blog:20191117202733j:plain

そして引き出しに背の高いものを置けるように、こちらもダイソーで買ってきたブックスタンドを2つ使って一番奥に壁(?)を作りました。

両面テープで固定しようと思いましたが、意外と固定しなくても大丈夫そうだったのでそのまま重ねて置いてみました。

f:id:life-style-blog:20191117203033j:plain

ブックスタンドは高さが20㎝、幅が13.5㎝なのでこの状態で使うと高さ13.5㎝の壁(?)ということになります。

 

実際に収納したものは、開封していない食品のストックです。

f:id:life-style-blog:20191117203423j:plain

食品をストックするところはコンロ下にあるのですが、こちら以外にも収納しないといけないものがたくさんあり、収まりが悪くて無造作に置いてたので、これでだいぶスッキリしました。

元々ここに収納してあったものはまた別の場所を考えたので、年末のお掃除を兼ねてキレイに片付けたいと思います。

 

 

【キッチン収納】ラップの収納場所について

みなさん、キッチンで使うラップやアルミホイルの収納はどのようにしてますか?

私は見せる収納が上手にできないので、引き出しに収納しています。

f:id:life-style-blog:20191112195215j:plain

しかもこの引き出しはあまり奥行きがないので30㎝のラップは収納できず、別の場所になおしてます。

でも、ただでさえ少ない貴重な引き出し部分がラップやアルミホイルで場所を取られるのはもったいないなぁとずっと思っていました。

そこで、見せる収納ではない方法で何かいい方法はないかと試行錯誤した結果、これがいい!っていうか、これしかない!っていう方法を考えつきました😲‼

f:id:life-style-blog:20191112200340j:plain

ここ(シンク下の扉の内側)を使おう!

って、誰でもすぐ思い付きそうですが、ここは扉の中が微妙な作りになっていて、収納ラックを付けたりタオルハンガーみたいなものを下げたりできないようになっているため、どうしようもないと思っていました。

ですが、マグネットで貼り付けられないだろうかと考えていろいろ調べてみると、なんとかできそうだと分かりました。

 

早速、無印良品で必要なものを買ってきました。

ラップケース30㎝用と22㎝用、ラップケースに貼り付けられる専用のマグネットをそれぞれ2種類です。

f:id:life-style-blog:20191112201221j:plain

 

そしてCAN★DOでマグネット用取り付けプレートも買ってきました。

f:id:life-style-blog:20191112201403j:plain

 

それぞれのラップをそれぞれのケースに入れてみます。

f:id:life-style-blog:20191112201939j:plain

 

普通にきちんと収まったので、切れ味を試してみます。

22㎝のほうは気持ちよくスッときれいに切れましたが、30㎝のほうは最後の切り口が斜めになりました。

f:id:life-style-blog:20191112202125j:plain

 これはラップケースとラップの相性もあるかもしれません。

ラップは切り口が中に巻き込まれることなく、ちゃんと外側に出たままになるのでその点はストレスなく使えると思いますが、ラップケースの口は簡単にパカパカ開かないので使うときは一度手で開く必要があります。(もしかしたらコツがあるのかもしれませんが)

 

次はマグネットシートをラップケースに貼り付けます。

シールのように剥がすと、片面が全部粘着できるようになっています。

f:id:life-style-blog:20191112202902j:plain

 

両方キレイに貼れました✨

f:id:life-style-blog:20191112203040j:plain

 

そして、実際に収納する扉にはマグネット用取り付けプレートを取り付けます。

こちらもプレートの裏はシールのようになっています。耐重量がどれぐらいか分からないので、とりあえず3つずつ取り付けます。(※今回は2つセットしか買っていなかったので、以前にお試し用で買っていたものがあったのでそれも使いました。)

 f:id:life-style-blog:20191112203555j:plain

ラップの長さが違うので、あえてプレートの間隔を不揃いにしています。

30㎝でも全くずれることなくピタッと付きました。

f:id:life-style-blog:20191112203738j:plain

同じく22㎝のほうも問題なくピタッと付きました。

f:id:life-style-blog:20191112203919j:plain

めっちゃスッキリしました🤗

これがうまくいったので、近々反対側にもアルミホイルやクッキングシートも取り付けたいと思います。

f:id:life-style-blog:20191112204259j:plain

 

年末の大掃除に向けて、いろいろ収納を見直したいと思っていたので1つでも解消できて良かったです。

収納が狭くて困っている方の参考になればうれしいです😊